この記事では、子どもありの離婚準備リストをまとめたよ。
やってはいけないことも紹介していくね!
正しい離婚準備ってみんなできてる?
離婚ってしんどくて、正常な判断ができなくなることもあるんだよね
焦りや不安でパニックになったときは、この子どもありの離婚準備リストを確認して欲しいな。
やってはいけないことにも注意してね!
離婚の悩みって本当にいろいろあるよね。
不倫、DV、お金や子どもの問題、専門家に相談したいっていう人もいると思う。
そういう人には、homeさんがおすすめ♪
24時間365日オンラインで相談できちゃうよ!
初回30分は無料で相談できるから、ぜひ登録してみてね。
子どもありの離婚準備リスト
早速、子どもありの離婚準備リストはこちら!
1つ1つ解説していくよ♪
①離婚届の不受理申出をしておく
まだ重要な離婚条件を話し合っているのに、夫が勝手に離婚届を提出したら困るよね。
話し合いが終わるまでは、離婚届の不受理申出をしておくのがおすすめだよ!
成立しちゃった離婚を無効にするには、調停や訴訟が必要だから要注意
離婚届の不受理申出書は役所でもらうか、インターネットでダウンロードしてね。
役所に提出しに行くときは、本人確認書類も持って行こう。
②お金と仕事を整理する
離婚前の不安で1番大きいのはやっぱりお金!
これやっときたかった!って思うこと、いろいろあるよ
具体的にどんなことを確認すればいいのか説明していくね。
離婚時に必要な費用を計算する
離婚届を出すだけなら費用はゼロ!
ただ、調停や訴訟を起こしたり、弁護士さんに依頼したりするとその費用がかかるよね。
話し合いがスムーズに進まないケースも多いと思う
それまでの家に住み続けられない場合、引っ越し費用もかかるよね。
離婚準備に必要な費用は、100万円程度とも言われているけど、それぞれのケースによって大きく変わるよ!
離婚準備に必要な費用の例はこちら♪
- 公正証書作成費用
- 調停費用
- 裁判費用
- 弁護士への依頼費用
- 引っ越し費用
それぞれの費用について、詳しくはこちらの記事にまとめてるよ!
離婚後の生活費を計算する
自分と子どもの生活に必要な費用を書き出していこう。
必要な生活費=毎月確保しなきゃいけないお金
生活費にはこんなものがあるよね。
- 家賃
- 水道光熱費
- 食費
- 通信費
- 日用品費
- 保険料、年金
- 子どもにかかる費用
住んでいる地域や、子どもの人数によってもかなり変わるよ。
自分の家庭はいくらくらいになりそうか、計算してみて!
夫婦の財産を確認する
離婚するときは、財産分与で共有財産を分けることになるよ。
どれくらいもらえるか把握するために、婚姻期間中に得られた共有財産を把握しよう!
財産を隠されないよう、離婚を切り出す前に確認するのがおすすめ
共有財産には次のようなものがあるから、リストにしてみてね。
- 不動産
- 現金と預貯金
- 自動車
- 生命保険
- 有価証券
保険の契約は忘れがちだから注意!
収入源を確保する
離婚したら自分が大黒柱。
もしあなたが子どもありの専業主婦なら、離婚前から仕事を探そう!
かっぴは無職で離婚したけど、子育てしながら就職活動って大変だったよ
既にパートで働いている人も、収入を増やすために、働き方を変える必要があるかもしれないよね。
慰謝料や養育費、国や自治体からの手当を受け取れるとしても、それだけに頼るのは不安。
毎月安定した収入を得られるよう動いていこう!
国や自治体の支援を調べる
地域によって、いろんな支援制度があるよ。
自分が受けられる支援がないか確認しよう!
支援制度の例はこちら♪
- 児童扶養手当
- 児童育成手当
- ひとり親世帯の住宅手当
- ひとり親控除
- 保育料の免除や減額
少しでももらえたら助かるよね!
支援制度についての詳しい内容は、こっちの記事を見てね〜
③離婚後の生活の準備
お金のほかにも、生活の準備は必要だよね。
重要な2つを紹介するよ!
住む場所の確保
住んでいる家を出ていく場合、離婚後に住む場所を探さないといけないよね。
子どもを預ける保育園や学校のこと、職場までの距離などを考えながら決めよう。
シンママ専用シェアハウスもあるよ!
実家に戻れる人は、それも選択肢の1つだよね。
頼れるものは頼っちゃって!
子どもの保育園や学校の準備
引っ越しして子どもが保育園や学校を変えないといけない場合、その準備もしておこう!
保育園の場合、引っ越し先の自治体に空き状況を確認して、必要書類や手続きを確認。
見学もしておきたいよね
ひとり親だと、優先的に保育園に預けられる場合もあるよ!
学校の場合も同じく、受け入れ状況や手続き方法を調べておこう。
苗字を戻すかどうか決める
離婚後に旧姓に戻すかどうかも考えておこう。
子どもの学校や仕事にも影響が出る部分だよね
苗字を変えたくない場合は、婚姻中の姓を名乗るための届を出す必要があるよ。
自分が旧姓に戻っても、何もしなければ子どもの苗字はそのままだから注意!
子どもも自分の戸籍に入れて旧姓に変更したい場合は、家庭裁判所に申立てをしてね。
④離婚理由を確認する
離婚したい理由は人それぞれ。
ただ、夫婦の話し合いで離婚が成立できずに、調停や裁判になることもあるよね。
かっぴも調停経験者
調停や裁判になった場合、次の法定離婚事由に該当していないと、基本的に離婚が認められないよ。
不貞行為(不倫、浮気など)
生死不明(3年以上連絡が取れないなど)
悪意の遺棄(経済的DVなど)
強度の精神病(会話ができないレベルなど)
夫婦生活が継続できないほどの重大な理由(DV、モラハラ、多額の借金など)
自分がどうして離婚したいのかを整理しておこう。
あと、相手から離婚を切り出された場合は、相手の離婚理由もしっかり確認して!
その離婚理由、ちゃんと納得できてる?
いきなり離婚を突きつけてくるのは、不倫してるパターンが多いから要注意だよ!
⑤証拠を集める
相手の浮気やDVが離婚原因の場合は、証拠集めが重要!
次のようなものが証拠になるよ。
- 不倫、浮気(メールやSNSのやり取り、写真、動画など)
- DV、モラハラ(写真、動画、日記など)
- 領収書やクレジットの明細
- 医師の診断書
- 生活費の振り込み状況が分かる通帳のコピー
- 興信所や探偵事務所の報告書
使えるかわからないものも、とりあえず残しておこう
暴力やモラハラを受けている場合は、証拠より自分や子どもの安全が第一だよ!
⑥希望する離婚条件を決める
話し合いや調停をスムーズに進めるために、自分が希望する離婚条件を決めておこう。
決めておく内容はこちら!
- 親権
- 婚姻費用
- 財産分与
- 慰謝料
- 養育費
- 年金分割
- 面会交流
親権はもちろん、養育費や面会交流の取り決めも重要だよ!
⑦離婚協議書を作成する
夫婦で合意した離婚条件は、離婚協議書として書面に残そう。
離婚協議書は公証役場に持ち込んで、公正証書にして!
離婚条件を口約束で済ませるのは危険
公正証書にしておけば、約束が守られなかったときに強制執行できるよ。
養育費の未払いの話はよく聞くよね。
そういったトラブルに備えておこう!
ただ、離婚協議書を自分たちで作成するのって不安だよね。
内容や正しい書き方、分からないことだらけ
行政書士さんのサポートを受けたい人には、homeさんがおすすめ!
離婚に強い行政書士さんが、フルサポートしてくれるよ♪
迷ってる人はぜひ登録してみて!
⑧離婚届を提出する準備
離婚届は市区町村の役所に提出するよ。
次のものを用意しておこう!
- 離婚届
- 印鑑(離婚届で押印したもの)
- 戸籍謄本(提出する役所が本籍地以外の場合)
- 離婚協議書(協議離婚の場合)
- 調停調書謄本または抄本(調停離婚の場合)
- 審判書謄本または抄本、確定証明書(裁判離婚の場合)
離婚届は役所でもらうか、インターネットでダウンロードしてね。
離婚届に署名捺印してくれる証人も、誰かに依頼しよう
離婚準備でやってはいけないこと
みんなからの離婚相談で、それやっちゃダメ!っていうのも結構あるんだよね。
ここからは、離婚準備中にやってはいけないことを紹介するよ。
確認のために見てみてね!
子どもの心を不用意に傷つける
離婚って精神的にキツイけど、子どもも不安を感じるよ。
子どもの前で旦那と言い争いしたり、子どもに旦那の悪口を言ったりしないよう気を付けて。
子どもだから何も分かってないだろうって思うのはやめて!
離婚前に別居するとか、子どもの生活環境が変わるときは、分かりやすく伝えてあげるといいよ。
準備が整う前に離婚を進める
離婚を考えてるときって、辛いし感情的になりがち。
でも離婚準備が整う前に、パートナーに離婚を切り出すのはダメ。
特に不倫やDVの証拠は押さえておくようにして!
離婚を切り出すと、パートナーが不倫している証拠を隠滅したり、財産を隠す恐れがあるよ。
有利な条件で離婚するために、冷静に準備を進めてね。
話し合いをせずに、ドラマのように離婚届を置いて出ていくのはもってのほかだよ!!
相手の条件を丸のみにする
早く離婚したいと思うけど、お金のことや子どものことはしっかり決めてね。
離婚成立のあとで後悔しても、覆すのはすごく大変だよ
婚姻費用や慰謝料、請求できるならしっかり請求しよう!
旦那と話し合いをするのが難しい場合は、調停してね。
旦那の収入を確認しない
旦那の収入はしっかり確認しよう。
婚姻費用や養育費の相場を確認するために、必要になるよ。
別居前に課税証明書を取っておくのが超重要!!
収入サバ読んだりする可能性もあるから、お金のことはしっかりね
面会交流の条件を決めない
面会交流の条件は、月1回とか頻度だけじゃダメ!
公正証書に書いてないことで、後々揉める人が多いよ
具体的には、こんなことを決めてね。
- 月何回会う?何時まで?
- どこで会うの?
- 付き添いはする?
- お泊りはあり?
- お金のやり取りは?
ほかにも、義実家に行くのはOK?など懸念点は潰しておくように!
財産を隠したり無断で処分する
離婚するときってお金の不安が大きいし、少しでも財産を手元に置いておきたいよね。
でも財産を隠したり、無断で処分するのはダメ!
パートナーや裁判所からの印象が悪くなるよ
自分の名義であっても、夫婦の共有財産で財産分与の対象。
隠すわけじゃなくても、多額の財産を持ち出すようなことは避けてね。
不倫など自分が不利になる行動をする
夫婦関係が修復不可能だとしても、感情にまかせて自分に不利な行動をしないよう気を付けて。
こんなことは絶対にしたらダメ!
- 不倫をする
- 旦那に対してDVやモラハラにあたる言動をとる
- 子どもを残して別居する
不倫やDVは明らかに自分の立場が悪くなるよね
子どもを残して別居すると、親権を取るのが難しくなる可能性があるよ!
旦那との生活に疲弊してしまうこともあると思うけど、慎重に行動してね。
子どもありの離婚準備リストとやってはいけないこと
今回は、子どもありの離婚準備リストを紹介したよ。
シンママ予備軍さんは、こちらのリストを参考に離婚準備を進めてみてね♪
離婚準備中って本当に辛いけど、次のことはやらないように注意して!
やってはいけないことはこちら。
子どもありの離婚は、離婚後も元旦那のことで悩むことが多いから、事前対策は必須!
何をすればいいか知っていれば、準備はできるよ◎
もちろん、頼れるものには頼って大丈夫!
実家の家族や専門家、行政など助けてくれる人はいるよ
離婚準備について専門家に相談したい人には、homeさんがおすすめ♪
いろんな分野の専門家さんがいるから、誰に相談したらいいか分からない悩みも解消できる。
なんと匿名利用もOKだよ!
今なら初回30分は無料で相談できちゃうから、ぜひ登録してみてね♪
コメント