この記事では離婚調停で準備するものまとめや、離婚調停当日の服装と持ち物について書いていきます!
離婚について当事者間の話合いがまとまらない場合や話合いができない場合には,家庭裁判所の調停手続を利用することができます。
調停手続では,離婚そのものだけでなく,離婚後の子どもの親権者を誰にするか,親権者とならない親と子との面会交流をどうするか,養育費,離婚に際しての財産分与や年金分割の割合,慰謝料についてどうするかといった財産に関する問題も一緒に話し合うことができます。
引用|裁判所|『夫婦関係調整調停(離婚)』
離婚調停には事前に準備するものがいっぱい!
私が離婚調停したときには、離婚調停について発信してる人がいなくて、準備するものがわからなかったり本当に大変だった…
なので、今回は離婚調停を考えている人に向けて、事前に準備するものや当日の持ち物や服装もまとめました!
今や、かっぴといえば離婚調停といわれるようになったよ笑
1つずつ解説していくから、しっかり準備していこうね。
離婚調停をする前に、弁護士さんに一度相談してみたい人もいるんじゃないかな?
かっぴも離婚調停で、弁護士さんをつけたよ
専門家への相談は、オンライン離婚相談ができる【home】がおすすめだよ。
無料で登録できるから、離婚調停について弁護士さんに相談してみたい人は登録してみてね!
離婚調停準備するものまとめ!
離婚調停の簡単な流れはこんな感じだよ。
収入印紙1,200円が必要。
郵送用の切手も用意してね。
だいたい1週間くらいで連絡がくるよ。
期日までに証拠書類を準備しておこう!
場合によっては裁判に進むときもあるよ。
離婚調停では、STEP1の申立書を提出するほかに、前もって準備する書類がたくさんある!
裁判所以外で用意しなきゃいけない書類もあるから、準備には余裕を持ってね。
事前に準備するものをまとめたよ。
次から1つずつ詳しく説明していくね。
書類①夫婦の戸籍謄本 1通
申立の時に一緒に提出するよ。
本籍地の市町村役場に取りに行ってね!
発行から3ヶ月以内のものを提出しよう
書類②申立書3通
離婚調停の申し立てをするための書類だよ。
- 裁判所用
- 相手用
- 自分用
で3通用意しよう。
家庭裁判所に行ったら複写式の書類が用意してあるよ。
書き方を教えてもらえるから、分からない人は直接裁判所にいこう◎
裁判所が遠方でいけないという方は、ネットでダウンロードできるから活用してね!
- 申請書のダウンロード:家事調停の申立て
書類③事情説明書 1通
なぜ離婚調停をするのかを、裁判所に説明するための書類だよ。
内容はこんな感じ。
- 財産状況
- 同居家族の有無
- 夫婦が不和となったいきさつ
- 住居の状況
これを元に調停員さんが話を聞いてくれるから、しっかり書いておこうね。
これも裁判所や、ネットでダウンロードできるよ!
- 申請書のダウンロード:家事調停の申立て(書式No.3)
書類④子についての事情説明書 1通(未成年の子がいる場合のみ)
夫婦に未成年の子どもがいる場合に提出する書類だよ。
子どもがいる人は忘れずに提出してね!
書類を書いているのが自分で、子どもの面倒も自分が見ているのなら「申立人」にチェックを入れてね。
子どもに関して裁判所に伝える事情があったらそれも書いておいておこう◎
- 申請書のダウンロード:家事調停の申立て(書式No.4)
書類⑤連絡先等の届出書 1通
離婚調停に弁護士さんをつけていない人は、すべての裁判所からの連絡が自分にくるよ。
書類の審査から調停が完了するまで、裁判所から連絡がくるから必ず連絡のつく番号を書いておいてね◎
平日昼間にかかってくることが多いよ!
- 申請書のダウンロード:家事調停の申立て、送達場所等届出書
書類⑥非開示の希望に関する申出書 1通(必要時のみ)
DVなどの理由で相手に自分の住所や勤務先が知られたくない人は提出して!
住所などの情報を黒く塗りつぶして、相手に見せないようにしてくれるよ!
隠して欲しい情報がある書面ごとに、この申出書を添付してね。
- 申請書のダウンロード:家事調停の申立て(No.5)
書類⑦進行に関する照会回答書 1通
離婚調停の進行に関する書類だよ。
裁判所に調停の進行の前に、事前に知って欲しいことを書いておこう。
例えば、通院があって水曜日は調停が難しいとか、相手からDVを受けているとか!
申請書のダウンロード:家事調停の申立て(No.2)
書類⑧証拠書類(写真、診断書など示したいものがある場合)
DVや不倫が相手にあった人は、その証拠となるものを用意しよう。
相手の暴言などで、精神科に通っている人は診断書も書いてもらうといいよ。
DVを受けた日時を記録しておいたものを持っていってもOK!
書類⑨その他
これまであげてきた書類以外にも、住民票や、収入がわかる源泉徴収書を裁判所に提出する場合があるよ。
- 養育費の請求
- 財産分与の請求
そのほかにも提出を求められたら出せるように、万全の準備をして行ってね◎
離婚調停で弁護士さんへ相談したい人へ
ここまで読んで、離婚調停に向けて弁護士さんをつけたいなと思った人もいるんじゃないかな?
そんな人にはオンライン離婚相談ができるhomeがおすすめだよ。
- 夫婦関係や離婚問題の経験が豊富な、厳選された弁護士・行政書士などの専門家に相談が可能!
- 初回30分無料で相談可能!
- 24時間365日オンラインで専門家に相談
- ビデオ通話、チャットで相談
- 費用も他社に比べ安価
などなど、いつでも専門家に相談できる環境が整ってる!
かっぴが離婚調停するときに欲しかった。
離婚に強い弁護士を揃えてくれているのも嬉しいポイント◎
女性弁護士さんも在籍しているので、異性に話しにくい問題がある人も相談しやすいね。
他にも、homeには無料で使えるコンテンツがたくさん用意されてるよ!
- 離婚診断
- 離婚チェックリスト
- 養育費シュミレーション
- 離婚チェックリスト
- 離婚に必要な書類一覧 など
離婚に関する記事も無料であるから、情報収集にもぴったり!
私が離婚したときも弁護士さんにお願いしたんだけど、子連れで無料相談を回るのは大変だったよ…
中には離婚相談をしに行ったら、弁護士さんに門前払いを受けた人も。
酷すぎる!
ただでさえ、離婚調停をするときって時間がないのに、弁護士探しに時間を使いたくないよね?
homeなら、離婚に強い専門家を揃えているから相談もスムーズにできるよ。
離婚に強い弁護士がわからない!と迷ったら、とりあえずhomeに無料登録しておこう!
離婚調停の服装や持ち物
離婚調停の事前準備、お疲れ様でした!
まだ始まってないのに、準備だけで疲れるよね笑
次は離婚調停の当日の持ち物や服装について説明するね!
頑張って準備したから、当日もあわてないようにしっかり準備していこうね。
まずは当日の服装から説明していくよ。
離婚調停当日の服装
離婚調停当日の服装は、基本普段着でOK!
ワーママだったら、仕事着として使っている服。
主婦だったら、いつもよりきちんとしたジャケットを羽織るくらいで大丈夫だよ。
少しでも好印象にして、有利な話し合いにしてもらおう!
調停員さんに非常識な人だな、と思われないような服装を心がけてね!
調停員さんは、私たちの意見を相手に上手に伝えてくれる人だよ。
その人たちにわざわざ悪印象を与える必要はないよね。
あと、もう一つ離婚調停の服装で注意するべきなのは、華美な服装、高級品を避けること◎
養育費の話をしているのに、高級品を身につけていると、この人は経済的に余裕があるんだなって判断されちゃうこともあるよ。
元夫は高級スーツできたのに、養育費を払う余裕がないと言って、調停員さんがびっくりしてたよ笑
次は離婚調停当日の持ち物をまとめていくね!
持ち物①裁判所から届いた書類(呼出状など)
家庭裁判所から届いた呼出状は、当日持っていってね。
どの待合室で待つのかも書いてあるから確認しよう。
ここを間違えると、相手と顔を合わせてしまうから必ずチェックして!
DV被害がある人は特に注意してね!
持ち物②裁判所に提出した書類のコピー
調停員の人は、事前に提出した書類をみて話を進めてくれるよ。
なんて書いたか忘れてしまう場合もあるから、コピーを取っておくか、控えを持っていってね。
調停中は緊張しちゃってより忘れやすい!
持ち物③証拠書類(写真、診断書など示したいものがある場合)
事前に準備した診断書やノートを持っていこう。
DVや不倫が相手にあった人は、その証拠となるものも忘れずに持っていってね!
証拠は多いほど、明確なほど有利!
持ち物④自分の言い分をまとめたメモ
調停中は緊張しちゃうよね。
少しでも、自分の言いたいことが伝わるように前もって言い分をまとめておこう!
これまでの経過や、希望をまとめておいたノートを作っておくといいよ
持ち物⑤振込先口座がわかるもの
婚姻費用、養育費などお金を振り込んでもらう口座の通帳をもっていこう。
キャッシュカードよりも、通帳を持っていった方が安心だよ。
持ち物⑥身分証明書
本人確認をされる場合があるから、身分証明書も持っていこう。
顔写真付きの身分証明書がおすすめだよ。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
持ち物⑦印鑑
書類に認め印がいる場合があるから、持っていっておこうね。
実印じゃなくて大丈夫だよ!
持ち物⑧筆記具・メモ帳
調停員さんから伝えられた内容をメモするよ。
特に相手の言い分をメモしておこう!
次回の調停に向けての宿題を出されることがあるから、それもメモしてね。
ちなみに、録音、録画はできないよ。
持ち物⑨スケジュール帳
次回の調停日を決めるために、自分のスケジュールがわかるものを持っていこう。
スケジュール帳に、過去にDVを受けていた記録をつけていたなら、証拠書類にもなるよ。
予定管理はスマホという人は、それでも大丈夫!
ただし、音が鳴らないようにマナーモードにしてね!
持ち物⑩待ち時間をつぶせるもの
調停って1人ずつ話を聞くことが多いから、待ち時間が長いことが多いよ。
1人で待ち時間を潰せるように本や雑誌を持っていこう。
弁護士さんと一緒にいった場合は、話し合いができるよ!
次回にそなえて、入念な話し合いの時間にしよう
まとめ|離婚調停で準備するものは早めに揃えて。
離婚調停で準備するものまとめ、当日の服装と持っていく物は分かったかな?
離婚調停で準備するものと当日持っていくものを表にまとめたから、後で見返してね!
離婚調停は事前に準備するものが多くて大変だよね。
発行に時間がかかるものもあるから、余裕を持って準備してね。
調停は長時間な場合が多いから、子どもを預けられる場所も探しておくとさらに安心〜!
ここまで準備したけど、離婚調停をするのが1人じゃ不安…という人は弁護士さんについてもらうのもあり◎
かっぴも離婚調停は、弁護士さんについてもらったよ
離婚調停について、弁護士さんに相談してみたい人はオンライン離婚相談【home】で話を聞いてみてね!
離婚調停に向けて、しっかり準備するものをそろえて、子どもとの未来のために頑張ろう♪
コメント