離婚調停の流れを徹底解説!よくある質問に答えてみた

離婚調停の流れを徹底解説!よくある質問に答えてみた

この記事では、離婚調停の流れを徹底的に解説するよ。

後半ではよくある質問にも答えているから、離婚調停への疑問が解決できるかも!

かっぴ

離婚調停って、未経験だとまったく流れが分からないよね

私は最初、メンタルボロボロで調停したくなかったんだけど、結果的にやって良かったって思ってるよ◎

事前に心構えができてるだけで全然違うから、これから離婚調停の流れを解説していくね!

よくある質問の回答も参考にしてくれたら嬉しいな♪

離婚調停をするべきか相談をしたい人には、homeさんをおすすめしてる♪

自分のケースの場合、離婚調停をするべきなのか分からないっていう人もいるよね。

できたら専門家に相談したい。

かっぴ

かっぴも弁護士さんの提案で調停の申立てをしたよ

homeさんなら、離婚の相談が24時間オンラインでできちゃう!

厳選された専門家さんが話を聞いてくれるよ。

今なら初回30分は無料で相談できちゃうから、ぜひ登録してみてね♪

目次

離婚調停の流れ

離婚をしたいと思ったら、まずは夫婦で話し合いをするよね。

でも、話し合いをしようとしても夫が応じてくれなかったり、絶対納得できない主張をしてくるケースもあると思う。

かっぴ

私は養育費も婚姻費用も払わないって言われたよ

こういう場合に、家庭裁判所で話し合って合意を目指す手続きが、離婚調停

調停委員って呼ばれる人が、夫婦それぞれの話を聞いて、離婚するかどうかや離婚条件について調整をしてくれるよ。

離婚条件は、親権や財産分与のこと。

それでは、離婚調停の流れについて解説していくね!

①家庭裁判所への申立て

夫婦どちらか、「離婚したい」と思った方が家庭裁判所に調停を申し立てることからスタート

かっぴ

私の場合は、こちらから調停申し立てをしたよ

この記事の読者さんも、離婚を考えている女性が多いと思うから、妻側が申立人という想定で説明していくね。

申立てをするのは、次のうちいずれかの家庭裁判所だよ。

  • 夫の住所地を管轄する家庭裁判所
  • 夫婦間で合意した家庭裁判所

必要書類や収入印紙を裁判所に持参、もしくは郵送で提出して申し立てよう!

かっぴ

郵送の場合は、追跡記録を確認できる書留郵便を利用すると安心◎

申立てが受理されると、夫婦それぞれに第1回調停期日を知らせる調停期日通知書(呼出状)が届くよ。

調停期日通知書が届くのは、申立てからだいたい2週間後。

かっぴ

第1回調停期日は、申立てから1~2ヶ月後になることが多いよ!

②第1回調停期日

調停当日、指定された日時に離婚調停が行われる家庭裁判所へ!

  • 調停期日通知書
  • 身分証明書(運転免許証やパスポート)
  • 印鑑

自分の主張を証明する資料や証拠の提出が求められる場合もあるから、準備していこう。

受付をすませたら、夫婦それぞれの待合室に入って、調停委員に呼ばれるまで待つことになるよ。

かっぴ

調停委員に呼ばれたら、調停室に入室して、調停委員と話をしよう

夫婦交互に調停室に入るから、基本的には夫と顔を合わせることなく、話し合いを進められるよ◎

第1回の調停期日は、妻が先に呼ばれて、離婚調停を申し立てた経緯や要望などを尋ねられることが一般的。

かっぴ

調停室では、自己紹介や調停の流れの説明もあるから安心してね

妻が話し終えて待合室に戻ったら、次は夫が調停室に入って、妻の主張に対する反論などを伝えるよ。

調停室で話す時間はだいたい30分。

夫婦交互に2回調停室に入って、調停期日は合計2時間くらいになるよ。

かっぴ

長いと3時間くらいになることもあるから気を付けてね

その日の調停では合意に至らない場合、次の調停の日時を調整して、その日の調停は終了するよ。

ちなみに、1回で解決できるケースは少なくて、複数回調停が開かれるのが一般的。

次回の期日は、1ヶ月~1ヶ月半後になることが多いよ!

③第2回以降の調停期日

第2回以降の期日も、基本的な流れは第1回と同じ

かっぴ

第2回以降は、前回の話の続きから始まるよ

必要に応じて、家庭裁判所調査官が、調停期日に出席したり、調査を行ったりする場合もあり

調査は、夫婦や子どもと面談したり、家庭訪問を行ったりするよ。

④調停の終了

調停が終わった後の流れがいくつかあるので、それぞれ説明するね!

調停成立

合意に至れば、調停が成立!

調停調書が作成されるよ。

かっぴ

調停が成立したら、早めに離婚届けを出すのを忘れないで!

離婚届けは、調停が成立してから10日以内に、調停調書謄本と一緒に市町村役場に提出してね。

ちなみに、調停調書は裁判の確定判決と同じ効力を持つよ。

かっぴ

この調停調書が作成されるのが大きいよね!

調停調書に記載されている内容(養育費や慰謝料など)が守られない場合、強制執行の手続きができる場合があるよ。

たとえば、養育費や慰謝料の支払いがされなかった場合、相手の財産を差し押さえて回収できることも!

調停不成立

残念ながら合意できなかったり、夫が調停を欠席して話し合いができなかったりした場合は、調停は不成立になるよ。

調停不成立になった場合は、離婚裁判へ。

申立て取り下げ

妻が申立てを取り下げることにより、調停が終了することもあるよ。

調停の取り下げはいつでもできるし、夫の同意も不要。

ただ、取り下げから短期間で調停を再申立てをすると、不当とされてしまう可能性もあるよ。

かっぴ

取り下げは慎重にね!

離婚調停についてよくある質問回答

離婚調停の流れのイメージは湧いてきたかな?

ここからは、離婚調停についてよくある質問に答えていくよ

かっぴ

離婚調停についてたくさん発信しているかっぴが回答

離婚調停への疑問を解消してね♪

調停で不利になる発言ってある?

次のような発言をすると、調停で不利になってしまう可能性があるよ。

  • 夫の悪口や批判ばかり言う
  • 感情的、もしくは一方的な主張を繰り返す
  • 発言がころころ変わり、過去の主張と矛盾している
  • 曖昧な主張をする
  • 希望の条件に執着してまったく譲歩しない
  • 夫と直接交渉しようとする
  • ほかの異性との交際について発言する
かっぴ

どうしても感情的になってしまいがちだけど、冷静にね

調停中にやってはいけないことって何?

次のような行動はくれぐれもしないよう気を付けてね!

  • 調停期日を無断で欠席する
  • 調停の録音や撮影
  • 調停で嘘をついたり、証拠を偽造する
  • 不貞行為
  • 子どもの連れ去り
  • 配偶者に強引に接触して、文句を言ったり嫌がらせをする
離婚調停中に別居してもいい?

別居はOK!

別居期間が長いと、婚姻が破綻しているとみなされて、離婚をしたい妻にとって有利になる場合もあるよ。

かっぴ

ただし、夫の承諾を得ずに勝手に別居するのはダメ

一方的に別居してしまうと、夫婦の協力・扶助の義務を怠ったとみなされてしまう恐れがあるよ。

そう判断されると、慰謝料を請求されてしまう可能性があるから要注意!

離婚調停を行わずに離婚裁判を行うことはできる?

原則として、離婚調停を経ずに裁判を起こすことはできないよ。

離婚調停の流れを読んで、自分たち夫婦は調停では解決できない!って感じている人もいると思う。

それでも、裁判の前に調停で話し合う必要があるよ。

離婚調停の解説まとめ

ここまで、離婚調停の流れを解説してきたよ。

離婚調停の流れは、次の4ステップ!

まずは家庭裁判所へ離婚調停を申し立てるところから始まるよ!

かっぴ

1回で合意できることは少なくて、調停期日は複数回になることが多い

無事に合意に至れば調停成立。

調停不成立や、申立て取り下げで調停が終了する場合もあるよ。

よくある質問にも回答したから、ぜひチェックしてみてね♪

弁護士さんに依頼しようか迷う人には、homeさんがおすすめ!

厳選された専門家に、24時間いつでもオンラインで相談できるよ。

今なら初回30分は無料で相談できちゃうから、ぜひ登録してみてね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次