この記事では、シングルマザーがお金を貯めたいときの、おすすめのやり方を紹介するよ。
シングルマザーって大黒柱だし、お金の不安が大きいと思う。
私も離婚した当時は、毎日生きた心地がしなかったよ
そこで今回は、シングルマザーがお金を貯めたいときの、おすすめのやり方についてまとめたよ!
ぜひ参考にしてみてね♪
お金を貯めたいと思ったら、保険とか固定費を下げるのってかなり重要。
でも保険の見直しってちょっと腰が重い人もいるよね。
そんな人には、ほけんのぜんぶさんがおすすめ♪
FPさんにオンラインで相談できちゃうよ。
相談は無料だから、ぜひこちらから!
シングルマザーでお金を貯めたいとき何する
まず、シングルマザーさんがお金を貯めたいと思ったとき、何からするべきか解説していくね。
1つ1つ具体的に見ていこう!
貯金額の目標を決める
お金を貯めたいときは、まず貯金額の目標を決めるのがおすすめ!
なんとなく余ったお金を貯めるつもりでいると、なかなか貯金できないよ
目標を決めるときは『いつまでに』『何のために』『いくら』貯めるのかを意識しよう!
たとえば『子どもの大学資金のために10年間で400万円を貯める』といった感じ。
400万円を10年間で貯めるには、1年間に40万円貯金していけばOK
1年間に40万円貯めるには、1ヶ月に大体33,350円貯金していけばOK、と計算していくことができるよ。
いつ・どれくらいお金がいるか把握することが大事だね
口座を分けて収入の1割を貯金する
みんなは銀行口座、いくつ利用してる?
お金を貯めたいときは、3つの口座を使い分けると便利だよ♪
3つの口座の役割はこんな感じ。
- 何があっても絶対に引き出さない口座
- 日常的に利用する口座
- 万が一のときに利用できるお金を貯金する口座
貯金のやり方を説明していくね!
何があっても絶対に引き出さない口座
この口座に、毎月収入の1割を振り込むことから始めよう。
何があってもここからお金を引き出さないように!
この口座が貯金をしていく口座になるよ
日常的に利用する口座
毎日の買い物や支払いのお金は、この口座から引き出すよ。
普段使う口座は、1つにまとめておこう
今はキャッシュレス決済も多いし、公共料金など引き落としされるお金もあるよね。
そういった支払いも、この口座から引き落とされるようにしておこう!
万が一のときに利用できるお金を貯金する口座
この口座は、万が一の出来事があったときに、引き出すことができる口座。
自分や子どもが病気やケガをして、お金が必要になったときなどに利用しよう。
普段はない、急な出費が発生したときのための口座だね
1つ目の口座に振り込んだうえで、余ったお金を入れていくよ。
少額でも毎月いくらか入金するようにしてみてね!
家計簿をつける
家計簿をつけることによって、何にどれくらいお金を使っているか把握できるよ。
ムダだった買い物も分かるし、節約できるところが見えてくるね
最近は、レシートを撮影することで家計簿を作れるアプリもあるよ!
紙の家計簿をつけられそうにない人は、試してみてね♪
最初はレシートを保管しておいて、それを見直すことから始めてもOKだよ!
お金を貯めたいときのおすすめのやり方を詳しく紹介
ここからは、お金を貯めたいときのおすすめのやり方を、もう少し具体的に紹介していくね!
やれることはたくさんあるよ
固定費を節約する
余計な買い物を控えることも大切だけど、固定費を節約することで、毎月の出費を減らすことができるよ!
家賃
できるだけ家賃の安いところに引っ越すことで節約できるよ。
家賃の交渉ができる場合は、トライしてみてね!
住んでいる地域によっては、シングルマザーが住宅手当を受け取れることも。
自治体の窓口に問い合わせてみてね
水道光熱費
電気料金やガス代も安くすることができるかも!
比較サイトなどを参考に、安くなりそうなところに申し込んでみて。
切り替え手続きもそんなに面倒じゃないよ
通信費
スマホの費用、月々いくら払ってる?
1万円以上かかっているなら、SIMフリー端末と格安SIMを検討してみて!
これはかなりの節約になるよ
格安SIMでも、最近は不便を感じずに使えるよ!
電話もできるだけLINE通話などを使うことで、通話料を節約できるよね◎
サブスク
気づいたら、いろんなサブスク登録しちゃってることってあるよね。
1つ1つは数百円のものが多いから、音楽とか電子書籍とか、気になったものは登録しちゃいがち。
年間にすると、サブスク代も結構な金額になってるかも。
登録したけど最近使っていないものはないか、見直してみてね
保険
生命保険や医療保険、火災保険など、加入している保険の見直しも重要だよ。
高額療養費制度など、公的制度でカバーできる部分を調べて、必要なプランにしてね。
保険料が高いと思ったら、他社も検討してみて
貯蓄型の保険もあるよ!
ただ途中で解約すると、支払ったお金よりも戻ってくるお金が少なくなってしまう可能性があるから、契約は慎重に。
生命保険は所得控除を受けられるのもメリット◎
保険の見直しって後回しにしちゃうっていう人には、ほけんのぜんぶさんがおすすめ!
シングルマザーって、仕事も家事も子育てもしているわけで、平日は忙しい人が多いと思う。
ほけんのぜんぶさんなら、土日も相談申し込みできちゃうよ!
私も離婚してすぐの頃からお世話になってるよ
オンラインで相談できるし、お金のことならなんでも相談できちゃう♪
FPさんに無料で相談できちゃうから、ぜひ予約してみて!
クレジットカードやキャッシュレスを利用する
クレジットカードやキャッシュレス決済は、還元やポイントがあるのでお得♪
かっぴは外食やコンビニは全部ポイントで賄ってるよ
ぜひ積極的に利用してみてね!
ただ、クレジットカードやキャッシュレス決済だとつい使いすぎてしまう人は要注意。
計画的に利用できる人におすすめだよ!
副業で収入を増やす
今の仕事では給料がなかなか上がらない人は、副業を検討してみて!
私も副業やるって決めてめっちゃ勉強したよ
まずはオムツ代だけでも稼ごうと決めて、そこからコツコツ伸ばしていった!
年間20万円までだったら確定申告は必要ないよ♪
学資保険を利用する
学資保険は、子どもの教育資金を貯めるための貯蓄型の保険の1つだよ。
毎月一定の金額を積み立てて、子どもが進学するタイミングで、積み立てたお金を受け取れる仕組み。
学資保険にもいろいろあるから、次のポイントをチェックしてみてね!
- 保険料
- 払込期間
- 加入と満期の時期
- 返戻率が高い
学資保険は、年末調整や確定申告のときに税控除の対象になるよ♪
iDeCoやつみたてNISAで投資する
投資って、お金にすごく余裕がある人がするイメージがある人もいると思う。
今は月500~1,000円から、手軽に始められるよ!
くれぐれも情報収集して自分自身で判断してね
iDeCo(個人型確定拠出年金)
iDeCoは、自分が拠出した掛け金を運用しながら積み立てていく、私的年金だよ。
iDeCoはメディアにも取り上げられていて、よく聞くよね
株や仮想通貨で利益を出した場合は課税対象になるけど、iDeCoは運用益に税金がかからないのがメリット。
複数商品に分散投資することで、リスクを抑えられるよ。
老後資金を貯められるので、検討してみてね!
つみたてNISA
つみたてNISAは、少額からの投資を支援するための非課税制度。
私もつみたてNISAを始めて、教育費の不安が減ったよ
毎年40万円まで非課税で運用可能。
運用によって利益を得られることもあれば、損をすることもあるよ。
投資のことを勉強してからスタートするのがおすすめ!
流行っているからってやれば良いっていうわけじゃないよ
奨学金を利用する
奨学金には、給付型と貸与型、国の奨学金と民間の奨学金があるので調べてみてね。
給付型奨学金は、返済する必要のない奨学金。
受給するには、経済状況や成績などの基準を満たす必要があるよ
日本学生支援機構(JASSO)やひとり親家庭支援奨学金制度など、気になる奨学金に応募してみよう!
シングルマザーの支援制度を利用する
シングルマザーのための制度も調べてみて!
実はいろいろあるから、知らないと損しちゃうかも。
- 児童扶養手当、児童手当
- ひとり親家庭等医療費助成制度
- ひとり親控除
- 高等学校等就学支援金制度 など、ほかにもあるよ!
使えるものはありがたく申請しよう
シングルマザーがお金を貯めたいときのやり方まとめ
ここまで、シングルマザーがお金を貯めたいときの、おすすめのやり方について紹介してきたよ。
お金を貯めたいと思ったら、次のことから始めてみてね♪
こうしてお金のことを整理していくと、できそうなことが少しずつ見えてくるよ。
もっと具体的なやり方はこちら♪
保険や投資など、プロに相談した方がいいこともあるよ。
そんなときにおすすめなのが、ほけんのぜんぶさん。
相談することで、不安がずいぶん減るよ
保険やライフプランの見直し、後回しにせずこのタイミングでやろ!
相談は無料だから、ぜひ予約してみてね♪
コメント